スズキハスラーワイドの最新情報まとめ!東京モーターショーで発表か?

スズキの軽自動車の中で一番人気がなるのがハスラーです。
SUVに分類される中でもゴツゴツとしたデザインではなく、柔らかい印象があります。
またカラーの豊富さで、エクステリアをポップな印象にしており、若年層にかなり人気があります。
スズキがハスラーではなくハスラーワイドになぜこだわるのか?
スズキが軽自動車のハスラーからコンパクトカーのハスラーワイドにこだわる理由には何かあるのでしょうか?スズキはもともと、軽自動車からの脱却を常に狙っている会社だけに、軽で売れた物をコンパクトカーに格上げさせている実績があります。
今回のハスラーも2014年には10万台以上の販売実績があるだけに、コンパクトカーにしても、それなりの販売台数が見込めると踏んでいるからでしょう。
また国内の軽自動車が飽和状態になっているためや、海外展開する為には、コンパクトカーにしておいた方販売の展開が行いやすいと言う理由もあります。
ハスラーをコンパクトカーにしても、エクステリアやインテリアに関しては、人気の車種だけに変更する事は無いでしょう。
居住空間とラゲッジスペースが若干大きくなると思っていた方がいいかもしれません。
スズキハスラーワイドは人気車種になりえるのか?
噂では東京モーターショーで発売開始の発表をするのでは?と言われています。そうすれば、スズキの年末商戦に間に合う形になります。
ただ現在ハスラーワイドの中身が見えてきていないので、人気車種になるのかは不明です。
今回ワイド化するにあたっては、プラットフォームをソリオで採用しているプラットフォームを採用する事になると思われます。
これで、かなりの居住空間の確保が容易になります。次にエンジンは最終的には3種類になると思います。
発売直後は1.2L直4+モーターのマイルドハイブリッドと1.0L直3+ターボの2種類でスタートすると思われます。
ストロングハイブリッドに関しては2タイプの販売状況を見てからの展開になるのではないかと推測されます。
エクステリアやインテリアデザインを変更しない分だけ、軽自動車とは違った魅力をアピールしていかないと、人気車両になって行きにくいかもしれません。
スズキハスラーワイドのまとめ
スズキハスラーワイドについて紹介してきました。スズキ自体が世界的にみると、やはり4輪の知名度がかなり低い状態ですから、ハスラーワイドを足掛かりにしたいのが見えてきます。
このデザイン性が世界に受け入れられるのか?は別としても、販売実績を積み上げて行くしかスズキの世界での知名度は向上しません。
何としてもハスラーワイドをまずは国内で実績をあげたい所でしょう。
新車の値引き金額から更に27万円安くする裏ワザとは?
- 欲しい新車があるが、予算オーバー
- 値引き交渉が苦手
- ディーラーを回るのが面倒、時間がない
- 新車を最安値で手に入れる方法を知りたい
- ディーラーの売り込みが嫌い
新車の購入を検討しているけど、もっとお得に購入する方法はないものか?
と悩んでいる方は実はとても多くいらっしゃるんですね。
そこで、家族や友人に相談したところでまともなアドバイスが貰えないばかりか、
また聞いてもらったところで結局は欲しい新車に手が届かない。
そんな悩みを抱える方のために、おススメの裏ワザをご紹介します。
車の下取りは必ず今話題の高額査定サイトを利用しましょう!
あなたは、よくある車の一括査定サイトに申込み、多くかかってくる営業電話にうんざりした経験はありませんか?
しかし、高価査定サイトを利用すれば「車種」と「地域」を選ぶだけで
あなたの車を買取強化してくれるお店が一発で見つかります!
事実、私も高額査定サイトを利用してディーラーで40万円の査定が
買取強化店で67万円になりました!
最近のコメント