ダイハツ新型SUVが2019年11月に発売開始!その名はDNトレックか?

2019年11月にダイハツとトヨタから新型のコンパクトミニバン?SUVが発売される事になっています。
基本的には、ダイハツからのOEM形式でトヨタが供与を受ける形になるようですが、ボディ形状はダイハツとトヨタでは、フロントマスクの違いが明確になっています。
今回はダイハツから発売されるコンパクトSUV「DNトレック」を紹介していきましょう。
ダイハツの新型「DNトレック」のエクステリアは、ハリアーに似ている?
11月に発売が予定されている、ダイハツDNトレックですが、基本的にはトールの派生車両という扱いのようです。ベースのシャーシはトールと同等という事でサイズは、全高がトールよりも若干低くなりそうです。
全長:3700㎜ 全幅:1670㎜ 全高:1700㎜
ホイルベース:2490㎜
DNトレックのエクステリアデザインは、トヨタのハリアーに似ているという、前評判となっています。
小型タイプですから、ハリアーを2周り小さくした感じのようにも思えます。
エクステリアはハリアーというよりも、スズキのイグニスにも似ているようにも感じます。
トヨタもスズキと資本提携を発表したばかりですから、今後のダイハツVSスズキもかなり激化しそうです。
DNトレックのパワートレインは!?
シャーシはGNDAを採用する事で、搭載するエンジンはCVTタイプのエンジンとなる事になります。既にこのGNDAシャーシとCVTを搭載している車両は、新型トールで同タイプのエンジンの1KR-VET型をDNトレックにも搭載が決まっています。
エンジン:1.0L 3気筒ターボ
最高出力:98PS/6000回転
最大トルク:14.3kgf/2400~4000回転
車両重量はトールよりも若干増加傾向にある為、微妙ながら燃費に影響が出そうです。
予想される燃費はJC08モードで18~20㎞/Lです。
このクラスでは燃費が悪いような気もします。
もう4~5㎞/Lプラスで欲しい所です。
スズキのイグニスは1.2Lですが、JC08モードで28.0㎞/L出ていますし、HYBRIDタイプですから、対向車両になるにはイグニスに軍配が上がりそうです。
DNトレックの重量がわからないので、なんとも言えませんが、重量とパワーバランスが取れていない印象を受けてしまいます。
価格的もDNトレックの最低価格は160万円~と予想されますが、イグニスは138万円~になっているので、DNトレックには、厳しい現状が待っていそうです。
「ダイハツ新型SUVが2019年11月に発売開始!その名はDNトレックか?」まとめ
ダイハツのDNトレックについて紹介してきました。トヨタへのOEMは決まっていますが、スバルにもOEMを行う事も推測されています。
販売チャンネルから言えば、スズキのイグニスよりも多くなるので、ダイハツ的には問題はないでしょうが、スペックと価格では、かなりスズキが有利のようにも感じます。
トヨタとダイハツの販売計画がどうなっているのか分かりませんが、対抗車両がイグニスであれば、かなり苦戦が予想されそうです。
新車の値引き金額から更に27万円安くする裏ワザとは?
- 欲しい新車があるが、予算オーバー
- 値引き交渉が苦手
- ディーラーを回るのが面倒、時間がない
- 新車を最安値で手に入れる方法を知りたい
- ディーラーの売り込みが嫌い
新車の購入を検討しているけど、もっとお得に購入する方法はないものか?
と悩んでいる方は実はとても多くいらっしゃるんですね。
そこで、家族や友人に相談したところでまともなアドバイスが貰えないばかりか、
また聞いてもらったところで結局は欲しい新車に手が届かない。
そんな悩みを抱える方のために、おススメの裏ワザをご紹介します。
車の下取りは必ず今話題の高額査定サイトを利用しましょう!
あなたは、よくある車の一括査定サイトに申込み、多くかかってくる営業電話にうんざりした経験はありませんか?
しかし、高価査定サイトを利用すれば「車種」と「地域」を選ぶだけで
あなたの車を買取強化してくれるお店が一発で見つかります!
事実、私も高額査定サイトを利用してディーラーで40万円の査定が
買取強化店で67万円になりました!

最近のコメント