ダイハツDN MULTISIX(ディーエヌ・マルチシックス)東京モーターショー2017出品車

2017年10月27日から開催される東京モーターショーにダイハツが、コンセプトカーを数台展示出品する事を発表しています。
ダイハツが主導で開発した、過去のパイザーといった7人乗りのコンパクトミニバンがことごとく不人気だった為に、今回のコンセプトにはかなりの意気込みがあるのではないでしょうか。
ダイハツDN MULTISIX(ディーエヌ マルチシックス)とはいったい?
DAIHATSU NEWの頭文字を取ってのDNシリーズのコンセプトカーの1台のMULTISIXは6人乗りのコンパクトミニバンタイプです。どうやら、ダイハツ的には使い勝手の良さとプレミアム感をだした3列シートのコンパクトミニバンの位置付けになっています。
写真?を見る限りではクロスオーバーSUVと印象を受けますが、コンセプトカーらしく、スライドアではなく、観音開きドアを採用しています。
センターピラーレスに仕様にしているようなので、乗り降りが楽なコンパクトミニバンの要素があります。
フロントマスクはキーンルックを採用していると考えられますが、内容的にはコンセプトカーを抜け出せていないので、市販ベースになるまでは相当時間が掛かりそうです。
ダイハツDN MULTISIX(ディーエヌ マルチシックス)の性能は!?
コンセプトカーの要素満載ですから性能は、まだ未知数といったところでしょう。エンジンは1.5Lのガソリンエンジン搭載を想定しているようですから、シエンタクラスのコンセプトカーと言った方がいいでしょう。
ただし、今後の展開は不明確であり、また、このクラスでダイハツ開発陣はトヨタから散々いわれているでしょうから、今後の動きには注目が集まりそうです。
今回のDN MULTISIXは、まだまだ今後への課題が山積みでしょうから、ちゃんとした量産型の形の発表にこぎ着けるには、4年後の東京モーターショーで何とか形になってくるのではないでしょうか。
それまで、コンパクトミニバンの人気がある程度保たれていればの想定になってしまいますけどね。
ダイハツの開発陣がトヨタの要望に応えることが出来るのかが今のところの課題ではないでしょうか。
「ダイハツDN MULTISIX(ディーエヌ・マルチシックス)東京モーターショー2017出品車」まとめ
ダイハツDN MULTISIX(ディーエヌ マルチシックス)について紹介してきました。コンセプトカーだけに近未来的な印象をぬぐいきれない状態ですが、これから、MULTISIXがどう言う変化をしてくるのが楽しみといったところでしょう。
新車の値引き金額から更に27万円安くする裏ワザとは?
- 欲しい新車があるが、予算オーバー
- 値引き交渉が苦手
- ディーラーを回るのが面倒、時間がない
- 新車を最安値で手に入れる方法を知りたい
- ディーラーの売り込みが嫌い
新車の購入を検討しているけど、もっとお得に購入する方法はないものか?
と悩んでいる方は実はとても多くいらっしゃるんですね。
そこで、家族や友人に相談したところでまともなアドバイスが貰えないばかりか、
また聞いてもらったところで結局は欲しい新車に手が届かない。
そんな悩みを抱える方のために、おススメの裏ワザをご紹介します。
車の下取りは必ず今話題の高額査定サイトを利用しましょう!
あなたは、よくある車の一括査定サイトに申込み、多くかかってくる営業電話にうんざりした経験はありませんか?
しかし、高価査定サイトを利用すれば「車種」と「地域」を選ぶだけで
あなたの車を買取強化してくれるお店が一発で見つかります!
事実、私も高額査定サイトを利用してディーラーで40万円の査定が
買取強化店で67万円になりました!
最近のコメント