ダイハツDN TREC(ディーエヌ トレック)東京モーターショー2017出品車

2017年10月27日から開催される東京モーターショー2017にダイハツもSUVのコンパクトカーを出展します。
SUV分野ではライバルのスズキにかなりの差が付けられているだけに、ダイハツがどれだけ、追随出来るかが焦点になりそうです。
ダイハツDN TREC(ディーエヌ トレック)とはいったい?
今回の東京モーターショーにライバルであるスズキが、ハスラーのコンパクト版「XBEE」を出展させてきます。それに対してダイハツは世界初出展のコンパクト「DN TREC」を出展してきます。
ダイハツは、このDN TRECのコンセプトに「アクティブ・ファン・タフ」を掲げています。
エクステリア・インテリア共にスタイリッシュな印象を与えています。
日常と趣味を両立する事が出来る車として、ダイハツとしてはかなり力の入った車を作り上げて来ていると思っていいかもしれません。
フロントグリルにはキーンルック風を採用している事から、もしかして最終的には販売チャンネルはトヨタに切り替わりそうな感じもしますが、それはまだ当分先の事でしょう。
ダイハツDN TREC(ディーエヌ トレック)の性能は!?
今回のコンパクトSUV DNTRECのパワートレインには、メインに1.2L+モーターのハイブリッド車を用意しサブで1.0Lのターボ車の2タイプが用意されるそうです。全体の詳細が不明ですが、大きさ的には、アクア・ヴィッツくらいではと思われます。
そうなると妥当なエンジンの大きさと言ってもいいかもしれません。
クロスオバータイプでしょうから、そこそこのハードは走りは出来そうですが、状況的にはシティコミューターとしての使われ方がメインと捉えていた方がいいでしょう。
タフさを掲げていますが、クロカンまでのタフさは正直ないでしょう。
エクステリア・インテリアの画像を見る限りはかなり市販車ベースに近い物があるので、東京モーターショーの反響次第では、市販化される事になるでしょうね。
「ダイハツDN TREC(ディーエヌ トレック)東京モーターショー2017出品車」まとめ
ダイハツDN TRECについて紹介してきました。
エクステリアはやはりトヨタ系と言う事もあってかなりスタイリッシュな印象を受けます。インテリアもコンパクトSUVとしては実現的なスポーティーな感じです。
販売されれば、かなり評判になりそうですが、スズキのXBEEの出来次第という事になるのではないでしょうか。
新車の値引き金額から更に27万円安くする裏ワザとは?
- 欲しい新車があるが、予算オーバー
- 値引き交渉が苦手
- ディーラーを回るのが面倒、時間がない
- 新車を最安値で手に入れる方法を知りたい
- ディーラーの売り込みが嫌い
新車の購入を検討しているけど、もっとお得に購入する方法はないものか?
と悩んでいる方は実はとても多くいらっしゃるんですね。
そこで、家族や友人に相談したところでまともなアドバイスが貰えないばかりか、
また聞いてもらったところで結局は欲しい新車に手が届かない。
そんな悩みを抱える方のために、おススメの裏ワザをご紹介します。
車の下取りは必ず今話題の高額査定サイトを利用しましょう!
あなたは、よくある車の一括査定サイトに申込み、多くかかってくる営業電話にうんざりした経験はありませんか?
しかし、高価査定サイトを利用すれば「車種」と「地域」を選ぶだけで
あなたの車を買取強化してくれるお店が一発で見つかります!
事実、私も高額査定サイトを利用してディーラーで40万円の査定が
買取強化店で67万円になりました!
最近のコメント