トヨタ・カローラフィールダー新型に「GT-FOUR」が復活か?

2018年にかなりモデルチェンジする車両を抱えているトヨタですが、その中でも最近ネットを賑わしているのが、次期カローラフィールダーモデルチェンジの様です。
その理由には、かつてのトヨタの4WDスポーツのGT-FOURが復活するのでは!?と言うことの様です。
トヨタ・カローラ新型「GT-FOUR」はフィールダーで確定か?それとも新たな車両か?
GT-FOURとうとセリカやカルディナを思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。4WDスポーツの名称と言うことになるのですが、それがどうやらカローラ系で復活する話が出ています。
一番有力なのが、フルモデルになるフィールダーですが、一部では5ドアのホットハッチタイプでは?とも言われています。
ホットハッチにした場合には既存車両を使えないと言う事ですから現実的ではないでしょう。
となればフィールダーがGT-FOURグレードを設定する可能性が現実的です。
次期フィールダーはTNGAプラットホームを採用されるでしょうから、かなり車両をスポーティに振ることが出来ます。
GT-FOURは4WDですから、現在の4WDを採用する訳では無さそうです。
そこはどうやら、WRCで採用されている4WDシステムを市販化バージョンにして搭載するのでは?とも言われています。
トヨタ・カローラ新型「GT-FOUR」の気になるパワートレインは一体!?
現在カローラフィールダーに搭載されているエンジンは、- 直4 1.5L HYBRID
- 直4 1.5L
- 直4 1.8L
オーリスに作用されている1.2Lダウンサイジングターボが候補に上がっている様ですが、今回のGT-FOURに搭載はこれらのエンジンではどうやら無いと言う事らしいです。
GT-FOURをうたう訳ですから、既存エンジン採用やダウンサイジングでは、あまりにも、トヨタがお粗末すぎます。
ここで急浮上しているのが、燃費も重視しながらパワーを得られる新型エンジンを搭載するのでは?と噂になっています。
それが新型1.6L 直3 ターボと言うのです。
直3エンジンなら燃費は高燃費ですから、それにターボ化と言う事で最高出力は250PSとも言われています。
フィールダーで250PSイメージがわきませんが、かなり攻めたトヨタの思考が素晴らしいです。
問題は、価格です。
カローラと名が付くだけに、200万円越えと言う事はトヨタも避けたい所でしょう。
1.6Lで200万越えは確かに印象は高いです。
発売された時に200万を境に販売台数が変わってきそうな気がします。
「トヨタ・カローラフィールダー新型に「GT-FOUR」が復活か?」まとめ
次期カローラにGT-FOURが搭載するのでは?について紹介してきました。ここ最近トヨタはスポーツ系にも力を入れています。
オーリスも車両統合でカローラに統合されカローラのスポーツモデルになる様な話も出ていますから、こちらも期待と言った所でしょう。
GT-FOURの名前をフィールダーが受け継ぐ様ですが、どの様なスタイルや価格帯になるのか、かなり期待してしまいます。
新車の値引き金額から更に27万円安くする裏ワザとは?
- 欲しい新車があるが、予算オーバー
- 値引き交渉が苦手
- ディーラーを回るのが面倒、時間がない
- 新車を最安値で手に入れる方法を知りたい
- ディーラーの売り込みが嫌い
新車の購入を検討しているけど、もっとお得に購入する方法はないものか?
と悩んでいる方は実はとても多くいらっしゃるんですね。
そこで、家族や友人に相談したところでまともなアドバイスが貰えないばかりか、
また聞いてもらったところで結局は欲しい新車に手が届かない。
そんな悩みを抱える方のために、おススメの裏ワザをご紹介します。
車の下取りは必ず今話題の高額査定サイトを利用しましょう!
あなたは、よくある車の一括査定サイトに申込み、多くかかってくる営業電話にうんざりした経験はありませんか?
しかし、高価査定サイトを利用すれば「車種」と「地域」を選ぶだけで
あなたの車を買取強化してくれるお店が一発で見つかります!
事実、私も高額査定サイトを利用してディーラーで40万円の査定が
買取強化店で67万円になりました!

最近のコメント