トヨタプリウスマイナーチェンジでPHVフェイスに変更し2018年に発表か?

2015年12月にモデルチェンジを果たしたプリウスですが、どうやら独走状態に限りが出てきた感があるようなので、早めのテコ入れを行うのでは?と言われています。
まだ詳細な変更点が明確にはなってはいないようですが、どんなプリウスになるのでしょう。
トヨタプリウスのマイナーチェンジはなぜ早めに行われるのか?
プリウスのマイナーチェンジの動向は3年に1度程度の割合で行われていましたが、今回はどうやら3年たたずに行われそうです。そこには、日産ノートe-POWERの影響も出てきている様です。
e-POWER導入時に一時期プリウスが販売台数を日産ノートに抜かれた事が発端の様です。
すぐにプリウスが逆転を果たしていますが、トヨタ陣営としてはまさか!?と言う事態だったのでしょう。
それに豊田社長の声が「プリウスかっこ悪いよね」と言う発言。
デザインの最終承認は豊田社長では?とも思えるのですが、思ってた以上の爆発的な売れ行きになっていない為でしょう。
モデルチェンジ後のエクステリアは、かなり斬新なデザインだけに受け入れられない方も多かったのは事実の様です。
プリウスのマイナーチェンジの変更点や発売日はいつ頃になるのか?
順調なマイナーチェンジであれば2018年12月頃が予定されていたと思います。ただ今回のプリウスのマイナーチェンジはエクステリア中心の変更になるのでは?と思われます。
プリウスPHVのフロントマスクがかなり好評なようなので、プリウスにも移植するのでは?と考えられますが、実際は差別化も含めてヘッドライトの形状をPHVとは違う物にするのでは?とも言われています。
コスト的に考えればPHVのフロントをそのまま採用する事は出来ないようです。
またテールランプ部も形状変更が考えられている様ですが、ボディ形状をいじらないとすれば、そうそう大きくは変更できないでしょう。
後は現在いくつかのグレードでオプションになっているトヨタセーフティセンスPが全車装備されるのではとも推測されています。
フロントとリアの形状変更がポイントですが、販売日は早くても2018年4月あたりが考えられます。
トヨタプリウスマイナーチェンジのまとめ
プリウスマイナーチェンジについて紹介してきました。見慣れてくれば現在のプリウスもかなり有りだとは思いますが、豊田社長がカッコ悪いと言いきってしまっているので、デザイン部門はかなり心配しているのではないでしょうか。
段階を経て現在の形になれば問題なかったのかもしれませんが、斬新過ぎるデザインはバクチ的な所が有りますからね。
マイナーチェンジ後のプリウスの顔に注目していきましょう。
新車の値引き金額から更に27万円安くする裏ワザとは?
- 欲しい新車があるが、予算オーバー
- 値引き交渉が苦手
- ディーラーを回るのが面倒、時間がない
- 新車を最安値で手に入れる方法を知りたい
- ディーラーの売り込みが嫌い
新車の購入を検討しているけど、もっとお得に購入する方法はないものか?
と悩んでいる方は実はとても多くいらっしゃるんですね。
そこで、家族や友人に相談したところでまともなアドバイスが貰えないばかりか、
また聞いてもらったところで結局は欲しい新車に手が届かない。
そんな悩みを抱える方のために、おススメの裏ワザをご紹介します。
車の下取りは必ず今話題の高額査定サイトを利用しましょう!
あなたは、よくある車の一括査定サイトに申込み、多くかかってくる営業電話にうんざりした経験はありませんか?
しかし、高価査定サイトを利用すれば「車種」と「地域」を選ぶだけで
あなたの車を買取強化してくれるお店が一発で見つかります!
事実、私も高額査定サイトを利用してディーラーで40万円の査定が
買取強化店で67万円になりました!
最近のコメント