トヨタ・アルファード/ヴェルファイア新型へのマイナーチェンジでハイブリッドの燃費はどうなるの?

トヨタのLクラスミニバンのアルファードとヴェルファイアがマイナーチェンジを行います。
2018年1月に販売予定でしたが、2017年12月末に変更になるようです。
今回のマイナーチェンジでは、かなり変更が入るのでは?との噂もあるので、この2車種を購入しようと考えている方もう少し待ってもいいかもしれません。
アルファード/ヴェルファイアのマイナーチェンジは、エクステリア・インテリア中心の変更か?
今回のマイナーチェンジではエクステリア・インテリアがかなり変更されると言われています。変更内容は・・・
- 前後バンパーのデザイン変更
- テールランプの形状変更
- 新デザインのアルミホイール採用
- 新色3色の追加
- シート生地の変更(セミリアン革からプレミアムナッパ革へ変更)
- ホワイトレザーのオプション設定
- ファブリック+合皮を全面合皮へ変更(V/ZA-G/Z-G/ZR)
- ファブリック+合皮を全面ファブリックへ変更(X/Z/Z-A)
- 木目調パネルのデザイン変更
- トヨタセーフティセンスPの搭載
但し、ヴェルファイアのエクステリアデザインの変更はどうやら無い様です。
アルファード/ヴェルファイアのマイナーチェンジで2.0Lターボはどうなったのか?
今回のマイナーチェンジで、ハリアーに搭載されている2.0L+ターボの搭載が予想されていましたが、どうやら見送りされたようです。マイナーチェンジでは大きく変更するのは、3.5Lのエンジンで、レクサスGSに搭載されている3.5Lエンジンに変更される様です。
このエンジンが搭載される事で、アルファード/ヴェルファイアとも300PS越えの出力を手にする事になります。
車重が2tありますから、2.0Lターボでは正直厳しいとは思っていましたが、2.5L仕様が元々設定されていることから見送りの様です。
今回予定されているパワートレインは、2.5L、3.5L、2.5L+モーターの3種類です。
従来から搭載のパワートレインの仕様変更による燃費改善は今のところないようですね。
「トヨタ・アルファード/ヴェルファイア新型へのマイナーチェンジでハイブリッドの燃費はどうなるの?」まとめ
アルファード/ヴェルファイアのマイナーチェンジについて紹介してきました。ヴェルファイアと言うよりアルファードが中心の変更の様です。
どちらも人気車両だけに、マイナーチェンジで大きく変更してイメージを落としたくないと言うトヨタの思惑もあるようです。
新車の値引き金額から更に27万円安くする裏ワザとは?
- 欲しい新車があるが、予算オーバー
- 値引き交渉が苦手
- ディーラーを回るのが面倒、時間がない
- 新車を最安値で手に入れる方法を知りたい
- ディーラーの売り込みが嫌い
などなど・・・
新車の購入を検討しているけど、もっとお得に購入する方法はないものか?
と悩んでいる方は実はとても多くいらっしゃるんですね。
そこで、家族や友人に相談したところでまともなアドバイスが貰えないばかりか、
また聞いてもらったところで結局は欲しい新車に手が届かない。
そんな悩みを抱える方のために、おススメの裏ワザをご紹介します。
車の下取りは必ず今話題の高額査定サイトを利用しましょう!
あなたは、よくある車の一括査定サイトに申込み、多くかかってくる営業電話にうんざりした経験はありませんか?
しかし、高価査定サイトを利用すれば「車種」と「地域」を選ぶだけで
あなたの車を買取強化してくれるお店が一発で見つかります!
事実、私も高額査定サイトを利用してディーラーで40万円の査定が
買取強化店で67万円になりました!
最近のコメント