トヨタ86新型へのモデルチェンジでスバルボクサー2.4L搭載か?

2012年にトヨタが自信に満ちた形で発表したのが86です。
AE86と形こそ違えどFRスポーツの復活にはうれしい物があります。
発売開始から既に6年が経過していますから、そろそろフルモデルの話が出て生きています。
新型86のエクステリアデザインはどうなるのか?
一部カー雑誌で新型86の予想モデルの画像が出ていたりしますが、なんか変と言う印象を持った方も多いのではないでしょうか。フロント周りが変わりすぎてしまっている画像でしたが、これでは折角作り上げてきた86のイメージぶち壊しかねないデザインです。
空力を考えてのことなのかもしれませんが、デザイナーのセンスを疑ってしまいそうです。
フルモデルチェンジですからエクステリアもかなりの変更はかかるとは思いますが、ガラッと変える必要性は無い様な気がしますね。
2019年とか2020年と言われている86のフルモデルチェンジですから、現段階ではある程度の形は出来てはいると思いますが、好調な売れ行きだけに失敗は許されないですからね。
新型86は水平対向は搭載しない?
新型86にスバルのWRXの2.4Lの水平対向が載るのでは?とも噂が出ています。ここまでライトミドルクラスのスポーツ部門を引っ張ってきただけに、エンジンの大きさを変える必要はないのでは?とも思います。
それならば水平対向ターボで問題ないのでは?とも思えます。
ただ新型86とスバルBRZとの協調歩行をどこまでトヨタが続けるのか?がありますから、仮にBRZと別れるようであれば、今復活の噂のあるセリカのエンジンが乗るのでは?とも推測が推測を読んでいます。
車が楽しく無くなったのはメーカーのせいと断言した豊田社長ですから、86のフルモデルはスバルとの共同歩調は辞める事は無いでしょう。
燃費問題と言う事を考えると水平対向エンジンでは、と言う思いもあるはずです。
トヨタからのフルモデルチェンジの情報は流れていませんから、今後この86の変化を見守るしかないでしょう。
「トヨタ86新型へのモデルチェンジでスバルボクサー2.4L搭載か?」まとめ
新型86について紹介してきました。販売店の86イベントに昔行きましたが、やはりMTが魅力的でしたね。
2.0LのMTは現在ではCVTと比較すると遅いと言われてしまいますが、自分で運転していると言う気がするのはMTです。
86フルモデルでレビン・トレノの様なちょっとした違いを作ってくれるとユーザーはうれしいかもしれませんね。
新車の値引き金額から更に27万円安くする裏ワザとは?
- 欲しい新車があるが、予算オーバー
- 値引き交渉が苦手
- ディーラーを回るのが面倒、時間がない
- 新車を最安値で手に入れる方法を知りたい
- ディーラーの売り込みが嫌い
などなど・・・
新車の購入を検討しているけど、もっとお得に購入する方法はないものか?
と悩んでいる方は実はとても多くいらっしゃるんですね。
そこで、家族や友人に相談したところでまともなアドバイスが貰えないばかりか、
また聞いてもらったところで結局は欲しい新車に手が届かない。
そんな悩みを抱える方のために、おススメの裏ワザをご紹介します。
車の下取りは必ず今話題の高額査定サイトを利用しましょう!
あなたは、よくある車の一括査定サイトに申込み、多くかかってくる営業電話にうんざりした経験はありませんか?
しかし、高価査定サイトを利用すれば「車種」と「地域」を選ぶだけで
あなたの車を買取強化してくれるお店が一発で見つかります!
事実、私も高額査定サイトを利用してディーラーで40万円の査定が
買取強化店で67万円になりました!

最近のコメント