トヨタS-FRの発売予定は?エンジン・排気量・スペックの情報まとめ

2015年の東京モーターショーでトヨタが発表したのがライトウェイトスポーツモデルの「S-FR」です。
エクステリアデザインが、一見昔のTOYOTA800に似ている感じもします。
86ではちょっと大きいと言う方にはこの「S-FR」の発売が気になるのではないでしょうか。
トヨタS-FRは東京モーターショーでの発表は無いとの見込み!?
2015年の東京モーターショーと2016年1月の東京オートサロンで公開展示されたトヨタS-FRですが、かなりの反響があった様です。トヨタ的には86がライトウェイトモデルと言いきっていますが、86はどう見てもミドルウェイトモデルです。
1.5LクラスのFRの運動性能は、86では体感できないものと感じます。
2017年の東京モーターショーで正式発表されるのでは?と言われていましたが、この2年間ほぼ、音沙汰無し状態で、計画が破棄されたのでは?とも言われていました。
たしかに、S660やロードスターの完成度の高さから言ってS-FRが太刀打ちできるのか?と言う所あったのではないでしょうか。
トヨタ的には、開発遅延による物で、開発をどうやら止めてはいないようです。
今回の東京モーターショーでの発表は無さそうですが、2020年の発売に向けて始動しているとも言われているので、今後のS-FRの動向をチェックしておきましょう。
トヨタS-FRのエンジン・排気量・スペックは?
基本的にはライトウェイトスポーツですから、エンジンは1500㏄と1600㏄の両方が用意される様です。昔のレビトレの感じでしょう。
最大出力は130~140PSが出れば幸いと言った感じでしょうね。
これくらいの車の方がある意味面白いです。
車幅は1700㎜以下と言う事で、かなりコンパクト感があるのではないでしょうか?
販売はヨーロッパと日本のみと言う事らしいですから、このサイズでも問題ないですね。
驚く事に重量が1tを切る事を想定していると言う事ですから、確実にAE86をイメージしているのでしょう。
価格もこれなら庶民でも買える総額200万円台でしょうから、これなら考えられる値段設定ではないでしょうか。
この辺りはさすがトヨタです。
トヨタS-FRのまとめ
トヨタS-FRについて紹介してきました。基本的にあのデカイグリルがちょっといまいち感なデザイン性なので、もう少しキリッとしたフロントにしてもらえるといい感じなような気がします。
エンジンは1500㏄の1本化でもいい感じがするのですけどね。
かつてライトウエイトスポーツ乗りだった方々は、久々に注目すべきモデルなのではないでしょうか。
新車の値引き金額から更に27万円安くする裏ワザとは?
- 欲しい新車があるが、予算オーバー
- 値引き交渉が苦手
- ディーラーを回るのが面倒、時間がない
- 新車を最安値で手に入れる方法を知りたい
- ディーラーの売り込みが嫌い
新車の購入を検討しているけど、もっとお得に購入する方法はないものか?
と悩んでいる方は実はとても多くいらっしゃるんですね。
そこで、家族や友人に相談したところでまともなアドバイスが貰えないばかりか、
また聞いてもらったところで結局は欲しい新車に手が届かない。
そんな悩みを抱える方のために、おススメの裏ワザをご紹介します。
車の下取りは必ず今話題の高額査定サイトを利用しましょう!
あなたは、よくある車の一括査定サイトに申込み、多くかかってくる営業電話にうんざりした経験はありませんか?
しかし、高価査定サイトを利用すれば「車種」と「地域」を選ぶだけで
あなたの車を買取強化してくれるお店が一発で見つかります!
事実、私も高額査定サイトを利用してディーラーで40万円の査定が
買取強化店で67万円になりました!
最近のコメント