ホンダフィット新型登場は2019年?ハイブリッドの燃費や価格はどうなるのか

2013年に現行型フィットに変更になってから、マイナーチェンジなどを繰り返して既に5年が経過しようとしています。
そろそろフィットもフルモデルチェンジの時期に差し掛かっています。今回海外でスクープされた次期型フィットですが、カモフラージュされている物が公道を走っています。
次期ホンダフィットは何が変わるのか?
基本的にはエクステリア全般が変更になる事はもちろんです。フロントヘッドライトが大円形プロジェクトヘッドライトに変更とAピラーの三角窓が、ピラーに合わせるような形状に変更になっています。
リアウインドウも横長に変更されそうですから、確実に視界確保に徹したエクステリアデザインになりそうです。
またエンジンが1.0L直3VTECターボを採用するようです。
現行型~見るとダウンサイジングターボという事になります。
今回のこのエンジンは、シビックハッチバック(海外販売予定)に搭載が決定しており、最大出力129PS 最大トルク MT車で20.4kgm CVT車で18.4kgmとなっています。
シビックハッチバックと次期フィットの重量差がほとんど無ければこのスペックで行くはずです。
フィットクラスで129PSはかなりの高出力と考えていいでしょう。
燃費も目標値で45㎞を狙っているなど言われていますが、実際は35㎞/L辺りが狙いどころだと思いますね。
次期ホンダフィットはいつ発売になりそうか?
スクープされた次期フィットですが、カモフラージュされているとはいえ、ある程度の完成度がうかがえます。予想されている発売は2019年の秋と言われていますから、そろそろ開発から工場の方に試作移管が行われるはずです。
年内は工場移管は無理としても、工場での試作を遅くても4月までには行っておきたい所でしょう。
最終工場試作が立ちあげ前3カ月と考えれば8月には最終工場試作で問題がなければ、ライン稼働がいつでも可能になります。
2019年には東京モーターショーが開催されますから、モーターショーで次期フィットの発表が予想されます。発売は2019年11月半ばと言った所でしょう。
あと1年をどれだけ力を入れられるかが勝負どころでしょうね。
「ホンダフィット新型登場は2019年?ハイブリッドの燃費や価格はどうなるのか」まとめ
次期型フィットについて紹介してきました。アクアやヴィッツに日産ノートが対抗馬ですから、どこまで食いついていけるかにかかっています。
このクラスは正直激戦区なだけに、次期型フィットが頭1つ出るとは限りません。
こうなると、販売店の力の差が正直出てきてしまうので、トヨタ勢と対等にいければいい感じだと思います。
日産は正直内部問題を抱え過ぎですから、ユーザーの信頼を回復してから勝負になるのではないでしょうか。
新車の値引き金額から更に27万円安くする裏ワザとは?
- 欲しい新車があるが、予算オーバー
- 値引き交渉が苦手
- ディーラーを回るのが面倒、時間がない
- 新車を最安値で手に入れる方法を知りたい
- ディーラーの売り込みが嫌い
などなど・・・
新車の購入を検討しているけど、もっとお得に購入する方法はないものか?
と悩んでいる方は実はとても多くいらっしゃるんですね。
そこで、家族や友人に相談したところでまともなアドバイスが貰えないばかりか、
また聞いてもらったところで結局は欲しい新車に手が届かない。
そんな悩みを抱える方のために、おススメの裏ワザをご紹介します。
車の下取りは必ず今話題の高額査定サイトを利用しましょう!
あなたは、よくある車の一括査定サイトに申込み、多くかかってくる営業電話にうんざりした経験はありませんか?
しかし、高価査定サイトを利用すれば「車種」と「地域」を選ぶだけで
あなたの車を買取強化してくれるお店が一発で見つかります!
事実、私も高額査定サイトを利用してディーラーで40万円の査定が
買取強化店で67万円になりました!

最近のコメント