ホンダ・ジェイドのモデルチェンジいつ?マイナーチェンジもないとの噂は本当か?

2015年にオデッセイとストリームを統合する形で誕生したのがジェイドです。
ホンダらしいデザイン性ですから、このクラスにしてはかなりカッコイイ感じのエクステリアデザインになっています。
このジェイドがマイナーチェンジをするのでは?と噂になっています。
ホンダジェイドマイナーチェンジはいつ?
ネット上の噂では2017年11月中にマイナーチェンジを行う事になっている様です。現在の所マイナーチェンジは行われていない様です。
ホンダのHPでは、NEWオデッセイが先頭に出てきていましたからジェイドニュースも無いようです。
販売開始された時期が2015年2月ですから、最短でも2018年2月当たりを目指しているのではないでしょうか。
ただ、このジェイドですが、車格的にはおオデッセイの下でステップワゴンの上といった所に存在しています。
かなり存在感がグレーゾーンにある事になってしまっているのです。
2017年の販売台数を見ても月産で300台を超えたのが1カ月のみと言う散々なデーターが存在しています。
ホンダジェイドマイナーチェンジは実は無い?
販売実績から言うとジェイドはモデル末期の様な悲惨な販売台数に留まっています。しかし、中国では5人乗りのジェイドが存在しており人気がどうやらあるようです。
無理やり付けた3rdシートよりかは5人乗りにした方が確実性がどうやら高いそうです。
このジェイドはホンダにとっては世界戦略の車両だけにそうそう打ち切りと言う訳にはいきませんからね。
現状を脱却するには、5人乗りの設定も必要と言う事になります。
またヘッドライトもジュエルヘッドライトなどを採用するなど、現在の流行りのシステムを採用する事で生き残りをかけるしか、日本では無いようです。
エクステリアデザインはいいのに売れないと言う理由がどこかにあるはずなのです。
確かにHYBRID専用としてもいいのでしょうが、何か特徴的な物がなければ、生き残れない気がします。
「ホンダ・ジェイドのモデルチェンジいつ?マイナーチェンジもないとの噂!」まとめ
ホンダジェイドマイナーチェンジについて紹介してきました。先ほどから言っていますが、エクステリアデザインは確実にいい物を持っているだけに、なぜ売れないのか?それはあまりにも中途半端な存在になってしまっているからに過ぎません。
何かしら特化する物があれば確実に需要が増える車種だけに、現在の所は残念な結果になってしまっています。
新車の値引き金額から更に27万円安くする裏ワザとは?
- 欲しい新車があるが、予算オーバー
- 値引き交渉が苦手
- ディーラーを回るのが面倒、時間がない
- 新車を最安値で手に入れる方法を知りたい
- ディーラーの売り込みが嫌い
新車の購入を検討しているけど、もっとお得に購入する方法はないものか?
と悩んでいる方は実はとても多くいらっしゃるんですね。
そこで、家族や友人に相談したところでまともなアドバイスが貰えないばかりか、
また聞いてもらったところで結局は欲しい新車に手が届かない。
そんな悩みを抱える方のために、おススメの裏ワザをご紹介します。
車の下取りは必ず今話題の高額査定サイトを利用しましょう!
あなたは、よくある車の一括査定サイトに申込み、多くかかってくる営業電話にうんざりした経験はありませんか?
しかし、高価査定サイトを利用すれば「車種」と「地域」を選ぶだけで
あなたの車を買取強化してくれるお店が一発で見つかります!
事実、私も高額査定サイトを利用してディーラーで40万円の査定が
買取強化店で67万円になりました!
最近のコメント