ホンダCR-V新型へのモデルチェンジは?ハイブリッドのみ設定のウワサ!

1995年に発売されて依頼、累計で150万台以上の販売実績を誇りながらも、同じクラスのヴィゼルに敗北して2016年3月に生産中止になって、現在ラインナップ落ちしてしまっているのが、ホンダCR-Vです。
その新型がどうやら日本でも発売されるのではと言われています。
ホンダCR-V新型は日本での販売はありえるのか?
人気が低迷してしまった為にラインナップ落ちしてしまったCR-Vですが、中国で新型のCR-Vを2017年7月10日に発表しています。1.5Lターボと2.0L+モーターの2タイプを販売開始していますが、この新型CR-Vは日本での販売がありえるのでしょうか?
ヴィゼルに競り負けてラインナップ落ちしてしまったことと、ヴィゼルにもHYBRID仕様がどうやら誕生しそうな話も出てきています。
そうなると、同じ土俵ではユーザーの取り合いになってしまう可能性も高くなってしまうので、1ランク上のクラス、マツダのCX5当たりをターゲットにしてくるのであれば、ヴィゼルとの競合も無くなるでしょう。
ただ、日本で新型CR-Vを発売するとエンジンは1つに絞ってきそうです。
HYBRID仕様のみだけを日本で導入してくる可能性が高そうです。
ディーゼル車の導入の噂もありましたが、今回は見送られそうです。
ホンダCR-V新型は7人乗り?
今回中国で発表されたCR-V新型はどうやら5人と7人乗りの設定があるようです。プラットフォームにはホンダシビックで採用されているプラットフォームを採用する事でワイド化を図れる為でしょう。
メインが北米市場と言う事もあってベースは7人乗りになりそうです。
全長4535㎜ 全幅1820㎜ 全高 1685㎜ ホイルベース2700㎜、エンジンはアコードと同じエンジンを搭載するようですから、直4 2.0L+モーターですね。
ただアコードよりは確実に重量がある為に燃費はJC08モードで20㎞/L台が出ればいい方ではないでしょうか。
ホンダは現在このクラスには他社に対抗する車種が無いだけに、CR-V新型を導入したいのは明白ですから、後はいつ導入してくるのかに焦点が集まりそうです。
ホンダCR-V新型へのモデルチェンジは?のまとめ
ホンダCR-V新型について紹介してきました。前回のCR-Vは中途半端なカッコになってしまい存在する位置が不明瞭になってしまった感じですが、今回はクラスアップして日本に導入されそうです。
価格もハンパ無さそうですからね。
昔のCR-Vの感覚でいたら大間違いのような金額になっていそうです。
新車の値引き金額から更に27万円安くする裏ワザとは?
- 欲しい新車があるが、予算オーバー
- 値引き交渉が苦手
- ディーラーを回るのが面倒、時間がない
- 新車を最安値で手に入れる方法を知りたい
- ディーラーの売り込みが嫌い
新車の購入を検討しているけど、もっとお得に購入する方法はないものか?
と悩んでいる方は実はとても多くいらっしゃるんですね。
そこで、家族や友人に相談したところでまともなアドバイスが貰えないばかりか、
また聞いてもらったところで結局は欲しい新車に手が届かない。
そんな悩みを抱える方のために、おススメの裏ワザをご紹介します。
車の下取りは必ず今話題の高額査定サイトを利用しましょう!
あなたは、よくある車の一括査定サイトに申込み、多くかかってくる営業電話にうんざりした経験はありませんか?
しかし、高価査定サイトを利用すれば「車種」と「地域」を選ぶだけで
あなたの車を買取強化してくれるお店が一発で見つかります!
事実、私も高額査定サイトを利用してディーラーで40万円の査定が
買取強化店で67万円になりました!
最近のコメント