マツダ・アテンザ新型へマイナーチェンジ!気になるフルモデルチェンジは?

2002年にZOOM-ZOOMの言葉と共にアテンザの初代が大地を駆け回るCMが流れていましたが、最後にフルモデルチェンジをしたのが2012年ですから既に5年が経過しようとしています。
フルモデルチェンジの前の11月16日にロサンゼルスモーターショーでマイナーチェンジモデルが発表されました。
アテンザマイナーチェンジのコンセプトは愛!?
今回ロサンゼルスモーターショーで発表されたアテンザのコンセプトは「車を愛するお客様の毎日を活力あふれる物にする」をテーマとしている様で「人間中心」の技術の熟成を図っているとか。特にエクステリアとインテリアデザインには「マチュアエレガンス」を取り入れて落ち着いた雰囲気を感じさせる様なデザインになっている様ですが、マチュアエレガンスって何?って・・・
ファッションが得意なかたならわかると思いますが、簡単に言うと「落ち着いた大人の女性のファッション」とでも言うのでしょうか。
かなり高級感を漂わせてマツダの中でも最上級の仕上がりになっている様になっています。
アテンザマイナーチェンジの内容は!?
今回発表されたマツダアテンザマイナーチェンジで搭載が決定されたのが、「SKYACTIV-G2.5」です。それに加えて気筒吸気ストップシステムを採用している点です。
これは最新技術で燃費改善にかなり貢献すると言われているシステムにはなっています。
このエンジンの他に「SKYACTIV-G2.5T」の直噴ターボ仕様が追加になります。
また最新安全技術のACTIVSENSEの内容も追加変更してきています。
マツダレーダークルーズコントロールに加えて、最新の360度ビューモニターを採用してより安全性を高める車両に生まれ変わっています。
ほぼCX-9と同じ変更内容を採用しているのが、今回のマイナーチェンジによる新型アテンザと言う事になりそうです。
「マツダ・アテンザ新型へマイナーチェンジ!気になるフルモデルチェンジは?」まとめ
アテンザマイナーチェンジを紹介してきました。マツダのフラッグシップだけに、今回のマイナーチェンジではJRの宣伝のように大人の時間をアテンザで的な事を言いたいのでしょう。
マイナーチェンジと言うよりかビッグマイナーに近い印象に近いです。
そこで期待が高まるのが、アテンザの時期型へのフルモデルチェンジ。
今年の東京モーターショー2017のコンセプトモデル「vision coupe」がそれではないかとか、FR化にされるのでは?と多くの噂がありますが、まだ、推測の域を得ていない感じです。
最近のマツダの動きはかなりActiveですから、目が離せないですよね。
新車の値引き金額から更に27万円安くする裏ワザとは?
- 欲しい新車があるが、予算オーバー
- 値引き交渉が苦手
- ディーラーを回るのが面倒、時間がない
- 新車を最安値で手に入れる方法を知りたい
- ディーラーの売り込みが嫌い
新車の購入を検討しているけど、もっとお得に購入する方法はないものか?
と悩んでいる方は実はとても多くいらっしゃるんですね。
そこで、家族や友人に相談したところでまともなアドバイスが貰えないばかりか、
また聞いてもらったところで結局は欲しい新車に手が届かない。
そんな悩みを抱える方のために、おススメの裏ワザをご紹介します。
車の下取りは必ず今話題の高額査定サイトを利用しましょう!
あなたは、よくある車の一括査定サイトに申込み、多くかかってくる営業電話にうんざりした経験はありませんか?
しかし、高価査定サイトを利用すれば「車種」と「地域」を選ぶだけで
あなたの車を買取強化してくれるお店が一発で見つかります!
事実、私も高額査定サイトを利用してディーラーで40万円の査定が
買取強化店で67万円になりました!
最近のコメント