マツダCX-4の日本発売はあるのか?価格・サイズ・スペックは?

マツダCX-4は2016年に中国のみで販売が開始された、クロスオーバーSUVです。
クロスオーバーSUVと言ってもデザイン性はセダンに近いものになっており、販売前からの予約段階でかなりの人気車両となっています。
2017年8月にはマイナーチェンジを行っており、日本導入に期待がかかる車両になっています。
マツダCX-4の気になるスペックは?
現在中国で販売されているCX-4のエンジンは2タイプが搭載されています。
- 2.0L 直4 最高出力155PS 最大トルク20.7kgm
- 2.5L 直4 最高出力184PS 最大トルク25.5kgm
です。
ボディサイズはCX-7より若干背が低いくらいです。
重量はCX-7で1.6t~1.7tですから、それよりかは若干軽い程度と言う事になります。
環境問題を気にしているのか、この重量で2.0L 直4のNAですから、人が乗った時にはちょっと辛い感じがするのですけどね。
なにせ、中国ですから、ありえない事はありえない。
本来であれば2.0Lにはターボが付いてもいい様な気がします。
このCX-4が日本に導入されるのであれば、2.2L ディーゼルがラインナップされるとは思います。
マツダCX-4の日本導入はありえるのか?
中国での専売になっているCX-4ですが、一部の噂では2018年にも日本で導入されるのでは?と囁かれています。
CX-5よりは全長は長いですが、ほぼ同サイズと言う事もあるので、基本的にはユーザーの奪い合いをマツダ内で起こす可能性が非常に高くなってしまいます。
導入されてもそれなりの受注台数をこなすとは思われますが、その分、CX-3やCX-5の受注台数減になっては意味がありません。
今回と同様なパターンで北米専売のCX-9の日本の導入も囁かれていましたが、実現の可能性はかなり低そうです。
そうなると中国専売のCX-4の日本導入の可能性も現実的にはかなり低い状態にあるのではと推測されます。
確かに、現在クロスオーバーSUVの人気は高い状態にありますが、需要のバランスが崩れてしまえば、折角の人気車両でも販売不振になりかねません。
結果的にはCX-4の日本導入はスルーされるのが妥当と言う事になるのではないでしょうか。
「マツダCX-4の日本発売はあるのか?価格・サイズ・スペックは?」まとめ
マツダCX-4について紹介してきました。日本未導入のCX-4ですから、やはり興味が無いとは言えませんが、これ以上のラインナップの拡充は必要無いかもしれません。
確かにクロスオーバーSUV人気の日本ですが、90年代の様な一大ブームまでは行っていません。
今後これ以上にクロスオーバーSUVの人気が高まれば導入される可能性はあるでしょうが、現段階では導入しない方が無難かもしれません。
新車の値引き金額から更に27万円安くする裏ワザとは?
- 欲しい新車があるが、予算オーバー
- 値引き交渉が苦手
- ディーラーを回るのが面倒、時間がない
- 新車を最安値で手に入れる方法を知りたい
- ディーラーの売り込みが嫌い
新車の購入を検討しているけど、もっとお得に購入する方法はないものか?
と悩んでいる方は実はとても多くいらっしゃるんですね。
そこで、家族や友人に相談したところでまともなアドバイスが貰えないばかりか、
また聞いてもらったところで結局は欲しい新車に手が届かない。
そんな悩みを抱える方のために、おススメの裏ワザをご紹介します。
車の下取りは必ず今話題の高額査定サイトを利用しましょう!
あなたは、よくある車の一括査定サイトに申込み、多くかかってくる営業電話にうんざりした経験はありませんか?
しかし、高価査定サイトを利用すれば「車種」と「地域」を選ぶだけで
あなたの車を買取強化してくれるお店が一発で見つかります!
事実、私も高額査定サイトを利用してディーラーで40万円の査定が
買取強化店で67万円になりました!
最近のコメント