レクサスLS500ハイブリッド新型の価格は?自動運転化はいつになるのか?

レクサスLSは現在4代目ですが、現行の形で11年目となっています。
高級車のフルモデルチェンジはなかなかしにくいのが現状なのでしょう。2
2017年6月26日にトヨタが新型レクサスLSを初公開しています。
レクサスLS新型の発売時期は?
2006年にフルモデルチェンジして以来、マイナーチェンジの繰り返しで現状を維持して来たレクサスLSがフルモデルチェンジとなります。6月26日に公開されたレクサスLS新型は、フロントグリルのスピンドルグリルを採用しており更に顔つきもかなりスタイリッシュな感じに変更されています。
レクサスブランドのフラッグシップモデルと言う事もあって、かなり注目されています。
発売時期は明確にトヨタからの発表はされてはいませんが、2017年の秋以降の発売開始になりそうです。
また今回からFグレードが追加される事がどうやら決定しているらしく、その方向性はスポーツ性が高いもののようです。
メルセデスベンツのAMGのような感じなのでしょうか?
その方向性であればかなり、スポーティな仕上がりになってきそうです。
レクサスLS新型の装備は?
今回のレクサスLSのプラットフォームにはTNGAのプロジェクトの1つであるGA-Lプラットフォームの採用が決定しています。これはマス化を進めたプラットフォームで低重心で車の中心に重量配分をしていく物を採用しています。
かなりハンドリング性能が高くなりそうです。
またエンジンは、初代のLS400からの伝統とも言えるV8を廃止してV6の3.5Lツインターボ搭載のガソリン車とV6の3.5Lツインターボ+マルチステージハイブリット搭載の2種類が用意されているようです。
ダウンサイジングターボとHYBRIDの2タイプと言う事でしょう。
最新安全技術として「レクサス セーフティ システム+A」を搭載します。
これにはドライバーの無操作が続くと車がハザードランプを点灯させて車を止める事も出来るようです。やったな!トヨタって感じです。
またミラーレスが装備されるのでは?となっていますが、オプション装備と言う形になるのでは?とも言われています。
国土交通省があまりいい返事をしていないようですね。
実績が無い分、本当に安全と言いきれるのか?と言う所があるようです。
レクサスLS新型の価格と自動運転化はいつになるのか?
レクサス新型の価格ですが、最近、見積をしてきた知人に聞いたところ、LS500のバージョンLの車輛本体価格が何と1,500万円とのこと。1989年に登場した初代セルシオ(LS400)の最高級グレードであったC仕様Fパッケージの新車価格が653万円であったことを考えると、その値段の高さに驚かされます。
また、注目の完全自動運転化は、東京オリンピックが開催される2020年とも噂されています。
もし、東京オリンピックの場でレクサスLSの自動運転化がニュースになれば、世界に向けてレクサス、トヨタの技術力を世界にアピールする最高の機会になることでしょう。
日産のように、あえて自動運転というキーワードを控える今のトヨタにとって、大きなチャンスになるのではないでしょうか?
レクサスLS新型のまとめ
レクサスLS新型について紹介してきました。レクサスブランドのフラッグシップだけに半端ない高級感です。
これは、自分で運転する車と言うよりは、後部座席に重きを置く車だけに、リア席の装備にも注目してもらいたいですね。
ただ、最高級なだけにデザイン性がスポーティになりすぎると、見た目の価値観が減少するので、その辺りが今回のレクサスLSの懸念材料ではないでしょうか。
新車の値引き金額から更に27万円安くする裏ワザとは?
- 欲しい新車があるが、予算オーバー
- 値引き交渉が苦手
- ディーラーを回るのが面倒、時間がない
- 新車を最安値で手に入れる方法を知りたい
- ディーラーの売り込みが嫌い
新車の購入を検討しているけど、もっとお得に購入する方法はないものか?
と悩んでいる方は実はとても多くいらっしゃるんですね。
そこで、家族や友人に相談したところでまともなアドバイスが貰えないばかりか、
また聞いてもらったところで結局は欲しい新車に手が届かない。
そんな悩みを抱える方のために、おススメの裏ワザをご紹介します。
車の下取りは必ず今話題の高額査定サイトを利用しましょう!
あなたは、よくある車の一括査定サイトに申込み、多くかかってくる
営業電話にうんざりした経験はありませんか?
しかし、高価査定サイトを利用すれば「車種」と「地域」を選ぶだけで
あなたの車を買取強化してくれるお店が一発で見つかります!
事実、私も高額査定サイトを利用してディーラーで40万円の査定が
買取強化店で67万円になりました!
最近のコメント