レクサスRXL(RXの3列シート版)日本での発売はいつになるのか?

トヨタは2017年11月16日にレクサスのSUV「RX」の3列シート版のRXLを11月27日~12月10まで行われるロサンゼルスモーターショーに出品をし、11月29日の10時からプレスカンファレンスで披露すると発表しています。
レクサスRXLのラインナップはどうなっているのか?
レクサスの販売の中心は北米と言う事もあって、日本レクサスとは違うラインナップになっています。今回トヨタが発表したRXは北米ではRX350とRX450の2タイプがあり、RX350は3.5L V6ガソリンエンジンとRX450では3.5L V6 ハイブリッド車になっています。
このRX350と450のホイルベースを変更しないで、3列シートを搭載する事になっています。
2列目席のスライドレールをロングレール化する事とリア側のボディ形状を延長する事で、3列シートを搭載する事になるようです。
ボディ自体は若干全長が伸びる形になります。
日本人の感覚から言うと、この3列シートはアメリカ人の体格で乗ることが実際できるのでしょうか?
レクサスRXLの日本での販売はいつ頃になりそうなのか?
レクサスRXLの3列シート仕様は日本での販売はあるのか?と言う事ですが、レクサスジャパンでは、RXに3列シートが登場的な事を言っています。現在のラインナップがRX450の3.5L V6のハイブリッドのみですから、RXL450の販売は確実に行われると言う事になります。
ではRXL350の3.5L V6の販売は?というところですが、現状ではRXL350の日本での発売はどうやら無いのではないでしょうか。
そこで、ロサンゼルスモーターショーでの発表待ちにはなりますが、3.5L V6 ガソリン車を発売するなら、RXに3列シートと登場と言う言葉は使わないのではないかと予想できます。
となると、RX450とRXL450の2本立てが日本でのラインナップと思われます。
また、発売時期は公式発表がされてはいませんが、2018年の始め頃と言われています。
「レクサスRXL(RXの3列シート版)日本での発売はいつになるのか?」まとめ
レクサスRXLについて紹介してきました。高級車ブランドレクサスのSUVに当たります。
今回の3列シート席の需要がそこまであるのか?という疑問がわいてきます。
このクラスでも3列シートはエマージェンシーシート的な扱いに近いですから、足元はかなり狭いと思います。
レクサスの車でゆったり乗れず窮屈感があるのはいかがなものかという声も確かにありますが、3列シートの3列目を倒してゆったりと使いたいという声もあります。
そこで今回のRXLの登場で、こういったニーズを持っている層に受け入れられるかも知れませんね。
新車の値引き金額から更に27万円安くする裏ワザとは?
- 欲しい新車があるが、予算オーバー
- 値引き交渉が苦手
- ディーラーを回るのが面倒、時間がない
- 新車を最安値で手に入れる方法を知りたい
- ディーラーの売り込みが嫌い
新車の購入を検討しているけど、もっとお得に購入する方法はないものか?
と悩んでいる方は実はとても多くいらっしゃるんですね。
そこで、家族や友人に相談したところでまともなアドバイスが貰えないばかりか、
また聞いてもらったところで結局は欲しい新車に手が届かない。
そんな悩みを抱える方のために、おススメの裏ワザをご紹介します。
車の下取りは必ず今話題の高額査定サイトを利用しましょう!
あなたは、よくある車の一括査定サイトに申込み、多くかかってくる営業電話にうんざりした経験はありませんか?
しかし、高価査定サイトを利用すれば「車種」と「地域」を選ぶだけで
あなたの車を買取強化してくれるお店が一発で見つかります!
事実、私も高額査定サイトを利用してディーラーで40万円の査定が
買取強化店で67万円になりました!
最近のコメント