レクサスUXの発売時期はいつ?東京モーターショー2017で発表か!

2016年のパリモーターショーで、トヨタから初公開されたのが、「レクサスUX」のコンセプトカーです。
クロスオーバーSUVとして公開されており、ジュネーブモーターショーでは、市販までもうすぐです。とまで発表しています。
トヨタは東京モーターショーでは、どんな発表をしてくるのでしょう。
レクサスUKを東京モーターショーで市販化正式発表か?
ジュネーブモーターショーで市販までもうすぐと発表している事から東京モーターショーには先行試作車両が搬入される事になるでしょう。トヨタ試作部扱いの車になりますから大枠が決まってあとは生産に向けて細かな調整が施されていく事になります。
この東京モーターショーで発表されたデザインは変更無しになりますからデザインは決定と思っていていいでしょう。
インテリアの公開が有るかわかりませんが、インテリアは状況によっては生地変更がまだ有りますので、ここは微妙と言った所です。
樹脂に関しては成形型が決まるのでインパネ系の変更は無いでしょう。
東京モーターショーでのレクサスUXの完成度は70~80%程度と言う形で見ておいた方がいいと思います。
レクサスUX仕様はどの様な物なのか?
気になるレクサスUXの仕様はTNGA-Cのプラットフォームが採用される事でしょうからC-HRのデザイン性に似てくる可能性も考えられます。エンジンUX200 2.0L直4ガソリン車 UX250 2.0L 直4+モーターの2種類が考えられている様ですが、まだ最終決定されてはいません。
東京モーターショーで搭載されているエンジンがメインの物になると考えられますね。またドアミラーを電子式ミラーに変える様な動きがあるようなので、ドアミラーを目視することなく顔を動かさずに両サイドの情報が見えるようです。
走行性能はHNGA-Cのプラットフォームを使用している事を考えれば低重心になりますので、コーナーでの安定性はかなり高いのでは?と推測されます。
搭載エンジンが決定していないので何とも言えませんが、UX250の燃費はJC08モードで30㎞/Lは超えて来る事は確実ではないでしょうか。
まとめ
レクサスUXについて紹介してきました。噂で上がっている発売2018年の秋頃と言われています。
現状から考えれば、最後の量産試作を2018年夏までには終わると思われますので、後は東京モーターショーでの発表次第という事になりそうです。
どんなエクステリアで登場するのか、かなり期待が高まるのではないでしょうか。
新車の値引き金額から更に27万円安くする裏ワザとは?
- 欲しい新車があるが、予算オーバー
- 値引き交渉が苦手
- ディーラーを回るのが面倒、時間がない
- 新車を最安値で手に入れる方法を知りたい
- ディーラーの売り込みが嫌い
新車の購入を検討しているけど、もっとお得に購入する方法はないものか?
と悩んでいる方は実はとても多くいらっしゃるんですね。
そこで、家族や友人に相談したところでまともなアドバイスが貰えないばかりか、
また聞いてもらったところで結局は欲しい新車に手が届かない。
そんな悩みを抱える方のために、おススメの裏ワザをご紹介します。
車の下取りは必ず今話題の高額査定サイトを利用しましょう!
あなたは、よくある車の一括査定サイトに申込み、多くかかってくる営業電話にうんざりした経験はありませんか?
しかし、高価査定サイトを利用すれば「車種」と「地域」を選ぶだけで
あなたの車を買取強化してくれるお店が一発で見つかります!
事実、私も高額査定サイトを利用してディーラーで40万円の査定が
買取強化店で67万円になりました!
最近のコメント