三菱デリカD5新型へのフルモデルチェンジは2018年?2WDは廃止か?

デリカスペースギアの後継車両として2007年から販売されているのが、デリカD5です。
マイナーチェンジと一部改良を繰り返しながら現在までフルモデルチェンジを行っていません。
そうなるとそろそろ、フルモデルチェンジでは?とも言われています。
三菱デリカD5新型の登場はいつになるのか?
2015年年末に明らかになった三菱の燃費不正偽装問題で、本来であれば2016年にもフルモデルチェンジと言う話もでていた、デリカD5です。この不正問題のおかげで、補償費用に相当額が流れてしまった為に、三菱の開発はほぼストップ状態になってしまっています。
ここでようやく落ち着いてきた感じが見受けらようやく、本来の業務に戻ってこれそうです。
2017年5月にデリカD5の特別仕様車を出す事で、目新しさを印象付けたいところです。
ただ、やはり登場から10年が経過している車種だけにモデル末期の印象がかなり強くなっています。
三菱自体からデリカD5のフルモデルチェンジの発表は有りませんが、東京モーターショーで、デリカD:5の新型のプロトタイプの発表があるのでは?とも言われています。
発表がされた場合には、2018年の秋頃の発売になるのではないでしょうか。
三菱 デリカD5新型のスペックは?
デリカD5の新型が発表された場合のスペックが気になる所です。エクステリアはフロントにダイナミックシールドを用いたデザインでほぼ決まりだと思います。
他のデザインに関しては、変更点がほぼ無くリアのランプ系のデザイン変更がある程度でしょう。
ボディサイズは全長で20㎜程度長くなるのでは?と考えられています。
ただ、デリカ伝統の全高が110㎜程度低くなるのとも予想されています。
エンジンに関してはガソリン車の廃止が決定的でしょうからMIVEC2.2Lディーゼルターボと1.8LディーゼルPHEV仕様の2タイプが搭載されるのではないでしょうか。
プラットフォームは現行のアウトラウンダーに使用されているRISEを更に強化してくるのではとも言われています。
また現行型で2WDの設定がされていますが、新型では2WDの廃止も確実視されています。
三菱デリカD5新型のまとめ
デリカD5新型について紹介してきました。もう発売されてから10年が経つんですね。
D5のインパクトがあまりにも薄いせいか?走っているD5をあまり見ないせいか、ある意味まだ新鮮な印象を受けてしまいます。
燃費不正疑惑によって信頼もどん底状態の三菱にとってはデリカD5の新型投入で盛り返しを図りたいところでしょう。
新車の値引き金額から更に27万円安くする裏ワザとは?
- 欲しい新車があるが、予算オーバー
- 値引き交渉が苦手
- ディーラーを回るのが面倒、時間がない
- 新車を最安値で手に入れる方法を知りたい
- ディーラーの売り込みが嫌い
新車の購入を検討しているけど、もっとお得に購入する方法はないものか?
と悩んでいる方は実はとても多くいらっしゃるんですね。
そこで、家族や友人に相談したところでまともなアドバイスが貰えないばかりか、
また聞いてもらったところで結局は欲しい新車に手が届かない。
そんな悩みを抱える方のために、おススメの裏ワザをご紹介します。
車の下取りは必ず今話題の高額査定サイトを利用しましょう!
あなたは、よくある車の一括査定サイトに申込み、多くかかってくる営業電話にうんざりした経験はありませんか?
しかし、高価査定サイトを利用すれば「車種」と「地域」を選ぶだけで
あなたの車を買取強化してくれるお店が一発で見つかります!
事実、私も高額査定サイトを利用してディーラーで40万円の査定が
買取強化店で67万円になりました!
最近のコメント