三菱ランサーエボリューションの復活は本当か?新型の発表はいつ?

2016年に販売が中止されたランサーエボリューション。
販売が中止された背景には三菱の燃費疑惑による販売不振や、環境問題、リーマンショックまで関係してると言われています。
そんななか、ランエボは復活するのでは?と噂になっています。それは真実なのでしょうか?
新型ランサーエボリューションの復活はカルスゴーンの一言できまる?
2017年6月に行われた三菱自動車の株主総会で、新型ランサーエボリューションの話が突如として出てきた様です。それも、三菱自動車の益子修CEOの発言によるものです。
「ランサーエボリューションの開発には前向きに検討したい」と発言しているのです。
但し「三菱自動車が業績を回復し、余裕が出てきた場合には挑戦したい」と言う条件付きと言う形での発言でした。
条件付きとは言え確実に挑戦する事の表明と受取っていいのはないでしょうか。
日産自体も経営難の時にGTRとフェアレディZだけは開発を中止していなかったこともあってランサーエボリューションの復活もありえるのでは?と言われています。
新型ランサーエボリューションの復活には、三菱の業績回復がどうやら鍵を握っている様です。
新型ランサーエボリューションのエンジンは三菱製ではない!?
かつてのランサーエボリューションは2.0L直4ターボエンジンでかつ高出力エンジンでした。現在の日本製のエンジンでは、この2.0L直4ターボエンジンでも以前のランサーエボリューションのような高出力を出せるエンジンユニットが無い状態になっています。
そうなると開発から?と思えますが、カルロスゴーンにはそんな腹はないでしょう。
確実に違うエンジン搭載を提言してくると思われます。
そのエンジンが、ルノーで開発中の次期型メガーヌRSに搭載されている、直4ターボエンジンです。
こちらは最大出力で320PSを出すと言われているので、新型ランサーエボリューションの搭載の有力候補に確実になりそうです。
ただ現段階では新型ランサーエボリューションの開発にも入っていない状態ですから、東京モーターショーでも新型ランサーエボリューションのコンセプトも出てはこないでしょう。
でも、いつ新型ランサーエボリューションの開発にGOが掛かるは、三菱の業績回復状況に左右されそうです。
新型ランサーエボリューション復活のまとめ
新型ランサーエボリューションについて紹介してきました。正直三菱にとってもランサーエボリューションは売れ筋路線ではないのかもしれません。
ただ、技術的なフラッグシップやブランドとしては、かつて、WRC(世界ラリー選手権)でチャンピオンを取るなどパジェロと並ぶ高いネームバリューを誇る車種ですから、復活はさせたいところだと思います。
しかし現段階では不透明な点が多いので、販売までこぎ着けるにはかなりの時間が必要なのも事実です。
新車の値引き金額から更に27万円安くする裏ワザとは?
- 欲しい新車があるが、予算オーバー
- 値引き交渉が苦手
- ディーラーを回るのが面倒、時間がない
- 新車を最安値で手に入れる方法を知りたい
- ディーラーの売り込みが嫌い
新車の購入を検討しているけど、もっとお得に購入する方法はないものか?
と悩んでいる方は実はとても多くいらっしゃるんですね。
そこで、家族や友人に相談したところでまともなアドバイスが貰えないばかりか、
また聞いてもらったところで結局は欲しい新車に手が届かない。
そんな悩みを抱える方のために、おススメの裏ワザをご紹介します。
車の下取りは必ず今話題の高額査定サイトを利用しましょう!
あなたは、よくある車の一括査定サイトに申込み、多くかかってくる営業電話にうんざりした経験はありませんか?
しかし、高価査定サイトを利用すれば「車種」と「地域」を選ぶだけで
あなたの車を買取強化してくれるお店が一発で見つかります!
事実、私も高額査定サイトを利用してディーラーで40万円の査定が
買取強化店で67万円になりました!
最近のコメント