日産エクストレイルのフルモデルチェンジは2020年?ハイブリッドからPHEV化へ?

日産のクロスオバーSUVとして人気のある、エクストレイルがフルモデルチェンジと言う話が浮上してきています。
2017年6月にマイナーチェンジを行っており、既に開発段階の途中までは来ている事になります。次期エクストレイルはどの様になるのでしょう。
次期エクストレイルはどんなエクステリアになるのか?
次期エクストレイルのエクステリアデザインが、どうなるのか?と期待されている方も多いと思います。まして2017年の東京モーターショーで出品されている「ニッサンIM x」が将来のスタンスであるインテリジェンスモビリティとうたわれていた事から、この車両をベースがエクストレイルになるのでは?と噂になっています。
この「ニッサンIM x」はまだコンセプトカーと脱し切れていないので、残念ながら次期エクストレイルベースにもなってはいないでしょう。
エクステリアがどう変化するかは、見ものです。
次期エクストレイルはPHEV化になる!?
これは、カルロスゴーン氏が既に発表している事ですが、日産はPHVの独自開発をしない事を明確に言っています。三菱自動車のPHEVを採用する為に無駄なお金はかけません・・・と言っている訳です。
そうなると次期エクストレイルのパワートレインはと言うと三菱エンジンが載ることになります。
考えられるパワートレインは、三菱のアウトラウンダーPHEVのエンジンを搭載する可能性が大きくなります。
しかし、このエクストレイルとアウトラウンダーは競合車種にも関わらず同じエンジンを搭載するとなると、競合車種から姉妹車種に変更になる可能性もあります。
次期エクストレイルのボンネットを開けると三菱のマークが付いているのか!?と思う方もいるでしょうが、エンジンカバーに日産マークを付けてカバーする事になるでしょう。
「日産エクストレイルのフルモデルチェンジは2020年?ハイブリッドからPHEV化へ?」まとめ
次期エクストレイルについて紹介してきました。フルモデルチェンジの時期は2019年~20年にかけてと予想されています。
プロパイ2辺りを搭載したい所でしょうから、2020年当たりが正解かもしれません。
それにしても三菱自工は最終的には日産に吸収合併されそうな気配も感じますね~。
プリンスの時のように他社の技術を合併で補う日産らしいやり方かもしれません。
新車の値引き金額から更に27万円安くする裏ワザとは?
- 欲しい新車があるが、予算オーバー
- 値引き交渉が苦手
- ディーラーを回るのが面倒、時間がない
- 新車を最安値で手に入れる方法を知りたい
- ディーラーの売り込みが嫌い
新車の購入を検討しているけど、もっとお得に購入する方法はないものか?
と悩んでいる方は実はとても多くいらっしゃるんですね。
そこで、家族や友人に相談したところでまともなアドバイスが貰えないばかりか、
また聞いてもらったところで結局は欲しい新車に手が届かない。
そんな悩みを抱える方のために、おススメの裏ワザをご紹介します。
車の下取りは必ず今話題の高額査定サイトを利用しましょう!
あなたは、よくある車の一括査定サイトに申込み、多くかかってくる営業電話にうんざりした経験はありませんか?
しかし、高価査定サイトを利用すれば「車種」と「地域」を選ぶだけで
あなたの車を買取強化してくれるお店が一発で見つかります!
事実、私も高額査定サイトを利用してディーラーで40万円の査定が
買取強化店で67万円になりました!

最近のコメント