日産スカイライン新型はコンセプトカーQインスピレーションか?

2018年1月にアメリカのデトロイトで行われたモーターショーで、日産が満を持して投入してきたのが新型コンセプトカーのQインスピレーションです。
インフィニティでQの意味する所はセダン・クーペを意味する事から次期スカイラインでは?と言われています。
次期スカイラインは新型コンセプトカーその物?
現行型スカイラインに変更になってから5年が経過しています。本来であれば、そろそろフルモデルチェンジの話が持ち上がっていてもおかしくはありません。
現状、日産からのスカイラインのフルモデルの情報は無い為に、今回の新型コンセプトカーのQインスピレーションが次期スカイラインのベースになるのでは?と言われています。
エクステリアデザインを見る限りはセダンとクーペ―の中間的な印象ですから、ある意味スカイラインのデザイン性に似ていると考えてもいいでしょう。
このQインスピレーションは現行型フーガにも採用されるのでは?ともかんがえられているので、どちらにしても次期型スカイラインと次期型フーガのベース車両になる事になるでしょう。
そうなると両車両ともデザイン性がかなり似て来るとも考えられるので、日産はどう区別してくるかが楽しみです。
次期スカイラインのエンジンはVCターボ?
今回発表されたQインスピレーションに搭載されているエンジンはVCターボと言う物ですが、このエンジンが搭載された事で、セダン専用のエンジンではなく、セダンからSUVまでの搭載が可能なエンジンと言うことになるようです。使い勝手の幅が広いエンジンと言う事になりそうです。このVCエンジンは可変圧縮比エンジンであることから、常にシリンダーの上死点の位置を自在に変更できる事で、最適なパワーと高い効率を実現できるとしています。
乗り手のアクセルの踏み方1つで、パワーと燃費が変わると言う事なのでしょう。
次期スカイラインから搭載されるのでは?とも推測されるだけに、次期スカイラインに対する期待値が非常に高くなっていると言うのが現状と言った所です。
このVCターボにプロパイを搭載し渋滞や巡航時に作動できる物とするようですから、ますます運転席のわくわく感が無くなる様な気がします。
また庶民からスカイラインが遠のく車両になって行く姿が目に浮かびます。
「日産スカイライン新型はコンセプトカーQインスピレーションか?」まとめ
次期スカイラインについて紹介してきました。Qインスピレーションがベース車両になりそうですが、現段階でまだコンセプトモデルから抜け出ていないことから次期スカイラインへの道もまだまだ、掛かりそうです。
実際問題として次期スカイラインが投入されるのは2020年以降とも予想されるだけに、日産が動きを早めるのかに注目が集まりそうです。
新車の値引き金額から更に27万円安くする裏ワザとは?
- 欲しい新車があるが、予算オーバー
- 値引き交渉が苦手
- ディーラーを回るのが面倒、時間がない
- 新車を最安値で手に入れる方法を知りたい
- ディーラーの売り込みが嫌い
などなど・・・
新車の購入を検討しているけど、もっとお得に購入する方法はないものか?
と悩んでいる方は実はとても多くいらっしゃるんですね。
そこで、家族や友人に相談したところでまともなアドバイスが貰えないばかりか、
また聞いてもらったところで結局は欲しい新車に手が届かない。
そんな悩みを抱える方のために、おススメの裏ワザをご紹介します。
車の下取りは必ず今話題の高額査定サイトを利用しましょう!
あなたは、よくある車の一括査定サイトに申込み、多くかかってくる営業電話にうんざりした経験はありませんか?
しかし、高価査定サイトを利用すれば「車種」と「地域」を選ぶだけで
あなたの車を買取強化してくれるお店が一発で見つかります!
事実、私も高額査定サイトを利用してディーラーで40万円の査定が
買取強化店で67万円になりました!

最近のコメント