スバルWRX S4 がD型へ!新型の大幅改良モデルへ進化!

2010年のマイナーチェンジからインプレッサとWRXに分離してから既に7年目となります。
WRXを更に細分化するとSTIとS4に分類されていきます。
一時期S4はインプレッサと再統合と言う噂も出ていましたが、今回は大幅改良されて市場投入される事が決定しています。
スバル WRX S4の変更点は?
今回行われるWRX S4の大幅改良はエンジン以外全て改良と言ってもいいくらいのビッグマイナーです。一番大きな変更点では、ボディ各所に振動騒音対策をして、この他にもフラットな乗り心地とステアリングフィールを向上させるための新型ボディを投入しています。
このボディを更に良くするために足回りのサスペンション・ダンパー・スタビライザー等の最適化と電動パワーステアリングの改良を行っています。
これだけの変更は本来ではフルモデルチェンジと言ってもいいのですが、大幅改良とスバルは言いきっていますね。
スバルWRX S4の変更点はフレームだけではない!?
大幅改良と言うと先ほど紹介したボディや足回り関係でエクステリアやインテリアの変更は無いと思うのですが、今回はとことんやっています。エクステリアでは、ヘッドライトのLED化にフロントグリルとフロントバンパーの形状変更。さらにフロントフォグランプにもLEDランプを採用しています。
またアルミホイールのデザイン変更もしており、見た目は完全に別物と言ってもいいでしょう。
インテリアに関しては、インパネやセンターコンソール、センターパネルなどを、今までの物よりも質感をアップさせており、ビルトインナビも8インチ対応にも変更しています。
先進安全機能としてアイサイトツーリングアシストを標準装備。
バック時の自動ブレーキシステムやステアリング連動ヘッドライトを全グレードに標準装備するなど、スバルがS4にかける意気込みが伝わってきます。
スバルWRX S4大幅改良モデルのまとめ
スバルWRX S4大幅改良モデルについて紹介してきました。スバルの発表では8月7日から発売開始の様です。
今回の大幅改良によって価格も大幅アップと言った所ですから、正直価格的に普通のお父さんには厳しい金額です。
でもこのWRX S4は金額に見合った以上の性能と走りが実現できる車であることには違いがありません。
新車の値引き金額から更に27万円安くする裏ワザとは?
- 欲しい新車があるが、予算オーバー
- 値引き交渉が苦手
- ディーラーを回るのが面倒、時間がない
- 新車を最安値で手に入れる方法を知りたい
- ディーラーの売り込みが嫌い
新車の購入を検討しているけど、もっとお得に購入する方法はないものか?
と悩んでいる方は実はとても多くいらっしゃるんですね。
そこで、家族や友人に相談したところでまともなアドバイスが貰えないばかりか、
また聞いてもらったところで結局は欲しい新車に手が届かない。
そんな悩みを抱える方のために、おススメの裏ワザをご紹介します。
車の下取りは必ず今話題の高額査定サイトを利用しましょう!
あなたは、よくある車の一括査定サイトに申込み、多くかかってくる営業電話にうんざりした経験はありませんか?
しかし、高価査定サイトを利用すれば「車種」と「地域」を選ぶだけで
あなたの車を買取強化してくれるお店が一発で見つかります!
事実、私も高額査定サイトを利用してディーラーで40万円の査定が
買取強化店で67万円になりました!
最近のコメント